SSブログ
- | 2015年06月 |2015年07月 ブログトップ

7月10日は「納豆の日」 [イベント]

7月10日は「納豆の日」!

「なっ(7)とう(10)」の語呂合わせから
関西納豆工業共同組合が関西の納豆の消費拡大を図るために、
1981年に関西地域限定の記念日として制定されたのが
その起源だそうです。

その後、全国納豆共同組合連合会が1992年に改めて
7月10日を納豆の日としたことで全国的な記念日をなったそうです。

ちなみに、1月10日は「糸引き納豆の日」だそうな。

今日は納豆の豆知識についてちょこっと共有します。

続きを読む


熊に遭遇した時の対処法 [特ダネ]

昨今、空前の「登山ブーム」ですね。
老若男女問わず、山や森を訪れています。

ある童謡では「ある〜日、森の中、熊さんに
出会った[るんるん]」、なんて歌がありますが、実際は
そんなぬるいものではありません!

最近では、滋賀県の町内で女性が熊に襲われる
事件がありました。これはほんの一例ですが、
登山中、もしくは山菜採りの最中に熊に
襲われるなんて事件は毎年のように起こりますね。

「死んだふり」!が定説とされていますが、
果たしてその真相はどうなんでしょうか?

熊に出会った時の対処法についてまとめてみます。

続きを読む


29(肉)の日 [イベント]

毎月29日にやってくる「29(肉)の日」!
職場でも学校でも29日は「あっ、今日は肉の日だ」!って
いう人が必ずいるんじゃないでしょうか。

そりゃそうですよね。
みんなお肉が大好きでしょうから!

ところで「29(肉)の日」っていつからあったっけ?
誰がそんな嬉しい日をつくったんだろう?
って思いませんか。

続きを読む


ジューンブライド −雨の結婚式− [その他]

6月に結婚することを『ジューンブライド』と言いますね。

読んで字のごとく「6月」「結婚式」ですね。

ただ、なぜ6月だけがそのように言われるのでしょうか?

「ジューンブライド」その由来に迫ってみます[わーい(嬉しい顔)]

続きを読む


ブランコハイワークアウト [スポーツ]

ブランコを使った日本発の新感覚空中エクササイズ、
その名も「ブランコハイワークアウト」[exclamation×2]
「ティップ クロス TOKYO」にて今年一月から登場しました。
渋谷・新宿・池袋店でのみ体験する事が可能で、大変人気のエクササイズです!

続きを読む


富士山 山開き [イベント]

「富士山」世界遺産に登録されて早2年が経ちました。
それ以降、毎年登山シーズンには多くの登山者が富士登山を行うため、
山頂付近での渋滞はもはや名物となりました。

さて、今年も念願の富士登山へ行こうとそろそろ計画を立て、
着々と準備を開始している事ではないでしょうか?

今年の富士山の山開き登山ルートなどを確認しておきましょう!

続きを読む


「うつ病」とは? [医療]

「産後うつ」という言葉を耳にしたことはあるでしょうか?
昨今、産後に起こる落ち込みやうつ状態をさす言葉だそうです。

うつ状態を示す言葉として昔から「5月病」が言われていますよね。
「5月病」とは入学・入社の後、目標ややる気を失って無気力になったり
する状態のことを言います。

また、最近では6月くらいに症状が出ることもあり、
「6月病」と言われることもあるそうです。
これは新入社員だけでなく、4月に異動や転職などを強いられたものが
同じような状態になることを指すそうです。

このような症状はいわゆる「うつ状態」と言われるものであり、
病院などでは「うつ病」と診断を受けることもあります。

厚生労働省が3年ごとに行っている患者調査では、近年このような
「うつ病」の患者が増えていることを指摘しています。

続きを読む


ブロッコリートス? [その他]

女性なら誰もが一度は憧れるであろう「ブーケトス」[ひらめき]

挙式の後に花嫁が後ろ向きになって、未婚女性に向かって背中越しに
ブーケを投げる!結婚式の定番のアレですね[わーい(嬉しい顔)]

ブーケを受け取った女性は、「次の花嫁になれる[わーい(嬉しい顔)]」または「幸せになれる[わーい(嬉しい顔)]」といった
幸福のバトンタッチの意味が込められています!

ただ、ひと昔前の結婚式の定番の様子が、最近ではちょっと変化もあるようです。

続きを読む


マイナンバー施行? メリットとデメリット! [その他]

いよいよ今年10月マイナンバー制度が施行されますね。

みなさんマイナンバーはご存知ですか?

まだまだ聞きなれない人もいるのではないでしょうか?

この制度によってもたらされる利便性について日々新たな報道がなされています。

果たしてマイナンバー制度によって我々国民の生活はどのようにかわるのでしょうか?

そのメリットやデメリットを調べてみます。

続きを読む



- |2015年06月 |2015年07月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。