SSブログ

7月10日は「納豆の日」 [イベント]

7月10日は「納豆の日」!

「なっ(7)とう(10)」の語呂合わせから
関西納豆工業共同組合が関西の納豆の消費拡大を図るために、
1981年に関西地域限定の記念日として制定されたのが
その起源だそうです。

その後、全国納豆共同組合連合会が1992年に改めて
7月10日を納豆の日としたことで全国的な記念日をなったそうです。

ちなみに、1月10日は「糸引き納豆の日」だそうな。

今日は納豆の豆知識についてちょこっと共有します。



納豆キング&クイーン


納豆の日を記念して、
納豆キング&クイーンを表彰するイベントが行われているそうです。

これは、納豆の普及やイメージアップに貢献した、
心身ともに健康で美しい納豆好きの著名人に贈られる
称号だそうです。

2014年度の納豆クイーンは、第33回ホリプロスカウトキャラバンで
特別賞を受賞し、芸能界入りした、現在ドラマ・バラエティで活躍中
「桃瀬美咲」さんと、

女性アイドルグループ「アイドリング!!!」のメンバーである
「尾島知佳」さん!

授賞式では、納豆クイーンは納豆レシピを考案し、
披露するという一風変わった授賞式ですね。


スポンサーリンク



ちなみに過去の納豆クイーン&キングには、

2012年:忽那汐里さん
2008年:和田アキコさん
2007年:眞鍋かをりさん
2005年:華原朋美さん、谷原章介さん
2004年:上戸彩さん、佐藤藍子さん
2003年:永井大さん
2002年:菊川玲さん

かなりの大物が名を連ねてますね。
いや、しかし、こんな賞があるなんて知らなかったですね....



納豆の効用


納豆といれば口を揃えて「カラダに良い」
そんな印象をお持ちではないですか?

簡単ですが、ここで納豆の効用をまとめます。

納豆はたんぱく質ビタミンB2が豊富で、美容・美肌作り
役立つ機能食品として、世界が認める
「スーパーサプリメント」だそうです。

さらに、納豆は低エネルギーで、ダイエットに必要な
栄養素も豊富に含まれています。

また、納豆にはイソフラボン納豆キナーゼ
水溶性ペプチドリノール酸ビタミンK2などを含み、
活性酵素を抑制する働きや、血栓予防、血糖値を下げる、 悪玉コレステロールを下げる、骨粗鬆症の予防などなど。
生活習慣病予防としても非常に注目されています。



何回混ぜるとおいしい?


納豆について調べているとこんな記事を見つけました。

「納豆は何回混ぜればおいしくなるの?」

0回:まだ味がありません。
   (そりゃあそうでしょう)
20回:粘りが出て納豆らしくなったが、味はそんなに変わらない
   (普段の混ぜぐらいはこんなもんでしょう)
100回:粘り気が増えて口当たりがまろやかに
   (手がつかれそうですね)
200回:ちょっと甘みが増して味わいが深くなる
   (もう手が限界ですよね...)
400回:マメに甘みが出て、泡にも味わいが出てくる
(反対の手で混ぜよう..)   
1000回:マメがかなり柔らかい状態に
   (腱鞘炎確定.....)

実際に混ぜると、400回を超えると豆が崩れるだけで味はそれほど
変わらないそうです。また「味覚センサー」による評価結果では、
200回ぐらいで十分なうま味がでてくるようです。
(小さな差ですが400回はさらにうま味が出る)

また、混ぜてからタレを入れ、混ぜてからすぐに食べる事
納豆をおいしく食べる方法だそうです!


スポンサーリンク



まとめ


7月10日の「納豆の日」にちなんで、納豆についてまとめてみました。

納豆クイーン&キングがあるなんて全く知りませんでした。

今年は誰が受賞するのか注目ですね。

これからは納豆200回以上混ぜます!!

スポンサーリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。